News
- 2025年10月30日
- 院長の就学時検診に伴う診療時間変更のお知らせ
- 2025年10月27日
- 診療報酬についてのページ(外来感染対策向上加算)を更新しました。
- 2025年10月21日
- 10月の当院の新規シダキュア(スギの舌下免疫療法)の在庫がなくなりました。11月はまた入荷が決定次第ご報告いたします。
- 2025年10月20日
- 診療報酬についてのページを更新しました。
- 2025年10月10日
- 11月のカレンダーができました。11月は第3水曜日が全日休診日となります。
Pick up
2025年10月20日 
ハロウィン仕様のお花をいただきました。そのほか院内のハロウィンの飾りつけもスタッフが考えて飾りつけをしています。
ぜひ来院の際にはご覧ください。
★過去のPick upはこちら
            ハロウィン仕様のお花をいただきました。そのほか院内のハロウィンの飾りつけもスタッフが考えて飾りつけをしています。
ぜひ来院の際にはご覧ください。
★過去のPick upはこちら
診療カレンダー
        

院長の就学時検診に伴う診療時間変更のお知らせ
| 10月31日(金) | 午前のWEB予約、窓口受付は11時まで | 
| 11月4日(火) | 午後の診察開始は15時から | 
| 11月11日(火) | 午後の診察開始は14時45分から | 
診療案内
        
休診日
        
            水曜午後※・土曜日午後・日曜・祝日
※毎月第3水曜日は全日休診日となります。
★土曜日…8:30~12:30までの診療
    ※毎月第3水曜日は全日休診日となります。
★土曜日…8:30~12:30までの診療
受付時間について
        
            ※電話での予約は受け付けておりません。
WEB予約または直接来院して受付を行ってください。
当日8:15より前に窓口予約を希望される方は、クリニックの入り口に置いてある番号札をお取りください。
WEB予約を済まされた方は番号札は不要です
    WEB予約または直接来院して受付を行ってください。
当日8:15より前に窓口予約を希望される方は、クリニックの入り口に置いてある番号札をお取りください。
WEB予約を済まされた方は番号札は不要です
| WEB予約 | 7:00~11:30 / 7:00~17:15 (水曜は午前のみ、土曜は7:00~12:00) | 
| 窓口受付 | 8:15~11:30 / 13:45~17:15 (水曜は午前のみ、土曜は8:15~12:00) | 
診療に関する注意事項
- 予約なしでも受診できますが待ち時間を少なくするため、インターネットでのご予約をおすすめします。
- ご予約をいただいても他の患者様の症状によっては順番が前後する場合がございます。ご了承ください。
- 保険点数および窓口負担についてはこちらをご覧ください。
 頭頸部がんの診療は開業するきっかけとなった部分で、頭頸部がん専門医として長年診療に関わりましたが、 何よりも早期発見・早期治療が大切です。耳・鼻・のどの不調、くびの腫れに気づいたら、ぜひ受診してください。口内炎が気になる、くびのしこりが気になるなどの症状だけでも受診可能です。当院ではファイバースコピー、頸部エコー、耳鼻咽喉科用CTを完備しています。
頭頸部がんの診療は開業するきっかけとなった部分で、頭頸部がん専門医として長年診療に関わりましたが、 何よりも早期発見・早期治療が大切です。耳・鼻・のどの不調、くびの腫れに気づいたら、ぜひ受診してください。口内炎が気になる、くびのしこりが気になるなどの症状だけでも受診可能です。当院ではファイバースコピー、頸部エコー、耳鼻咽喉科用CTを完備しています。 小学生以下(12歳以下)のおこさまは基本的に全例みみ・はな・のどを診察します。おこさまはまだ上手に鼻をかむことができず、簡単に副鼻腔炎、中耳炎になります。鼻みずが多い場合は、鼻みず吸引(鼻すい)、ネブライザー吸入だけでも気軽にいらしてください。
 ただしコロナ感染などによる発熱がある場合は、みみの診察や、鼻みず吸引(鼻すい)、ネブライザー吸入ができない場合があります 
こどもたちは、診察・検査はもちろん、クリニックに行くだけで不安いっぱいです。診察・検査を頑張ってくれたこどもたちを、当院では「がんばったね!、えらいね!」などとたくさんほめていきます。
 小学生以下(12歳以下)のおこさまは基本的に全例みみ・はな・のどを診察します。おこさまはまだ上手に鼻をかむことができず、簡単に副鼻腔炎、中耳炎になります。鼻みずが多い場合は、鼻みず吸引(鼻すい)、ネブライザー吸入だけでも気軽にいらしてください。
 ただしコロナ感染などによる発熱がある場合は、みみの診察や、鼻みず吸引(鼻すい)、ネブライザー吸入ができない場合があります 
こどもたちは、診察・検査はもちろん、クリニックに行くだけで不安いっぱいです。診察・検査を頑張ってくれたこどもたちを、当院では「がんばったね!、えらいね!」などとたくさんほめていきます。
 発熱外来と一般外来の導線を大きく分け、感染部屋として 5つのカウンセリングルーム(個室診察室)を完備しています。 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、溶連菌、RSウイルス、マイコプラズマ、アデノウイルスなどの感染症は迅速簡易検査ができます。感染のリスクが低いと判断した場合は、通常のユニットへ移動して再度診察をすることがあります。
発熱外来と一般外来の導線を大きく分け、感染部屋として 5つのカウンセリングルーム(個室診察室)を完備しています。 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、溶連菌、RSウイルス、マイコプラズマ、アデノウイルスなどの感染症は迅速簡易検査ができます。感染のリスクが低いと判断した場合は、通常のユニットへ移動して再度診察をすることがあります。  めまい相談医とは、めまいの専門知識および基本的な診療技術を備えていると一般社団法人日本めまい平衡医学会が認定した医師となります。総合病院とは違って行える検査は限られてはいますが、連携をとっております。詳しい検査が必要であれば紹介し、診断がつけば当院で薬を調整させていただきます。
めまい相談医とは、めまいの専門知識および基本的な診療技術を備えていると一般社団法人日本めまい平衡医学会が認定した医師となります。総合病院とは違って行える検査は限られてはいますが、連携をとっております。詳しい検査が必要であれば紹介し、診断がつけば当院で薬を調整させていただきます。 交通アクセス
        
            〒433-8113 静岡県浜松市中央区小豆餅四丁目13番5号
TEL:053-401-3341
    TEL:053-401-3341























 


