浜松市中央区小豆餅四丁目13番5号(エディオンフィルタウン浜松小豆餅店さん南側)に開院する耳鼻咽喉科です |
オープニングスタッフ募集チラシが2月23日に配布されます(詳細はクリック) |
News
- 2025年2月21日
- 当院のキャラクター紹介ページを更新しました。
- 2025年2月17日
- 採用情報を更新しました
- 2025年2月10日
- 【院長よりメッセージ】上棟式を終えて
- 2025年2月6日
- 2025年2月8日(土)15時~上棟式のお知らせ【更新】
- 2025年1月30日
- のどの診療「扁桃周囲膿瘍・扁桃周囲炎」情報を更新しました
Pick up
ごあいさつ
はじめまして。やまぐち耳鼻いんこう科院長の山口 裕貴です。
長年、浜松医科大学病院で頭頸部がんの治療に従事しました。大学病院は他の中核病院で治療困難な患者さんの紹介が多く、頭頸部がん専門医としてたくさんの患者さんと出会いました。そんな中で、痛みや違和感を放置していたことに自分を責める患者さんや、病院を受診させることができず強く後悔されたご家族の方を何人も拝見すると、こちらも泣きたくなるようなつらい気持ちになりました。
いかに早期発見・早期治療が重要かを実感し、少しでも多くの患者さんの助けになればと思い、開業のきっかけとなりました。少しでも気になる症状があれば、気軽に受診できるクリニックを作りたいと思います。
また、地域の中核病院である聖隷浜松病院や浜松医療センター、中東遠総合医療センターに勤務し、非常に多くの耳・鼻・のど・めまいに悩む患者さんに出会いました。直接命に関わらなくても耳鼻いんこう科で扱う領域は、聞く・食べる・嗅ぐ・眠る・表情を作る…など生活の質にかかわるものばかりで、こどもから高齢者まで幅広くかかわります。今までに培った豊富な臨床経験を生かし、エビデンス(科学的根拠)に基づいた医療を提供していきたいと思います。
耳鼻いんこう科はこどもの患者さんも非常に多いです。私も2児の父であり、やっぱりこどもたちが大好きです。これからの主役であるこどもたちの病気や不安をできる限り治すことで、日本の医療に貢献したいと考えています。
特に、「耳」「鼻」「のど」の中は見えにくい部分ですので、スコープを通して出来るだけ患部をお見せし、こどもたちやお母さんたちの病気への理解が深まるように努めていきたいです。
また、シニアの方の診療にも当院は積極的に力を入れています。シニアの方は様々な症状を不安に思っており、もう年だからと治療をあきらめている方が非常に多いと思っています。のどの不調、声がれ、頸の痛みや腫れ、めまい、聞こえが悪い、耳鳴りなど、不安に寄り添い、少しでも症状が改善できないかどうか、一緒に考えましょう。
さらに同じ症状や病態であっても、患者さんが置かれている状況や社会的背景は異なります。患者さんお一人おひとりに合ったより良い治療を、患者さんと相談しながら私たちにできる精一杯の力でお手伝いさせていただきたいと思います。
やまぐち耳鼻いんこう科
院長 山口 裕貴(やまぐち ゆうき)
長年、浜松医科大学病院で頭頸部がんの治療に従事しました。大学病院は他の中核病院で治療困難な患者さんの紹介が多く、頭頸部がん専門医としてたくさんの患者さんと出会いました。そんな中で、痛みや違和感を放置していたことに自分を責める患者さんや、病院を受診させることができず強く後悔されたご家族の方を何人も拝見すると、こちらも泣きたくなるようなつらい気持ちになりました。
いかに早期発見・早期治療が重要かを実感し、少しでも多くの患者さんの助けになればと思い、開業のきっかけとなりました。少しでも気になる症状があれば、気軽に受診できるクリニックを作りたいと思います。
また、地域の中核病院である聖隷浜松病院や浜松医療センター、中東遠総合医療センターに勤務し、非常に多くの耳・鼻・のど・めまいに悩む患者さんに出会いました。直接命に関わらなくても耳鼻いんこう科で扱う領域は、聞く・食べる・嗅ぐ・眠る・表情を作る…など生活の質にかかわるものばかりで、こどもから高齢者まで幅広くかかわります。今までに培った豊富な臨床経験を生かし、エビデンス(科学的根拠)に基づいた医療を提供していきたいと思います。
耳鼻いんこう科はこどもの患者さんも非常に多いです。私も2児の父であり、やっぱりこどもたちが大好きです。これからの主役であるこどもたちの病気や不安をできる限り治すことで、日本の医療に貢献したいと考えています。
特に、「耳」「鼻」「のど」の中は見えにくい部分ですので、スコープを通して出来るだけ患部をお見せし、こどもたちやお母さんたちの病気への理解が深まるように努めていきたいです。
また、シニアの方の診療にも当院は積極的に力を入れています。シニアの方は様々な症状を不安に思っており、もう年だからと治療をあきらめている方が非常に多いと思っています。のどの不調、声がれ、頸の痛みや腫れ、めまい、聞こえが悪い、耳鳴りなど、不安に寄り添い、少しでも症状が改善できないかどうか、一緒に考えましょう。
さらに同じ症状や病態であっても、患者さんが置かれている状況や社会的背景は異なります。患者さんお一人おひとりに合ったより良い治療を、患者さんと相談しながら私たちにできる精一杯の力でお手伝いさせていただきたいと思います。
やまぐち耳鼻いんこう科
院長 山口 裕貴(やまぐち ゆうき)
診療案内
休診日
水曜午後※・土曜日午後・日曜・祝日
※毎月第3水曜日は全日休診日となります。
★土曜日…8:30~12:30までの診療
※毎月第3水曜日は全日休診日となります。
★土曜日…8:30~12:30までの診療
受付時間について
※電話での予約は受け付けておりません。
web予約か直接来院して診療受付を行ってください。
web予約か直接来院して診療受付を行ってください。
web予約 | 7:00~11:30 / 13:00~17:15 (水曜は午前のみ、土曜は7:00~12:00) |
窓口受付 | 8:15~11:30 / 13:45~17:15 |
診療に関する注意事項
- 予約なしでも受診できますが待ち時間を少なくするため、インターネットでのご予約をおすすめします。
- ご予約をいただいても他の患者様の症状によっては順番が前後する場合がございます。ご了承ください。
- 保険点数および窓口負担についてはこちらをご覧ください。




交通アクセス
〒433-8113 静岡県浜松市中央区小豆餅四丁目13番5号
TEL:準備中
TEL:準備中